よくある質問
Q
[エアー] マットレスの日常のお手入れ方法を教えてほしい
A
ウレタン素材は湿気を溜め込むと硬度が低下しやすくなる特性がありますので、乾燥した状態を維持することである程度の抑止が期待できます。また、カビやダニの発生原因のひとつとして室内の高温多湿があげられることから、マットレスを乾燥した状態に維持することで、カビやダニの発生を抑止する効果も期待できます。
以上のことから、ウレタン素材でできた[エアー] マットレスのお手入れは、いかに乾燥した状態を維持できるかがポイントになります。
日頃から以下の要領でお手入れをしてください。
裏面のマジックテープを止めたうえでマットレスを立てた状態にして、風通しのよい室内の日陰で陰干しをして裏面の湿気を逃がすようにしてください。ただし、直射日光は劣化を早めますのでお避けください。扇風機やエアコンの風を水分のたまる裏面に当てていただくとより効果的です。「風を通す」ことがポイントです。
また、除湿シートの使用や、ふとん乾燥機の使用 (温度を60℃以下に設定してください。) も効果的です。除湿シートはこまめに干して乾燥させないと逆効果になりますのでご注意ください。